![お料理教室](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s040d840f65bbb465/image/i40426762ed22fd95/version/1397059370/%E3%81%8A%E6%96%99%E7%90%86%E6%95%99%E5%AE%A4.jpg)
お料理教室のコンセプト
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s040d840f65bbb465/image/if7c7d5488c9e8abf/version/1398359355/image.jpg)
今は欧米の家庭料理を中心に、一回のレッスンの中で調理方法、味、いろどりなどのバランスを考えて、家庭での献立に役に立つようにコース仕立てにしています。
材料の扱い方、下ごしらえの仕方、火の入れ方、盛り付けの仕方、後始末の仕方には特に気をつけています。
これまでで好評だったお料理の一例
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s040d840f65bbb465/image/id58ddb7b0571b49c/version/1398359570/image.jpg)
これまで20年以上のレッスンの中で好評だったのは、チキンコンソメゼリー、帆立のタルタル、ポークリエット、アクアパッツァ、夏野菜のラタトゥイユ、ローストチキン、塩釜ローストビーフ、リンゴのクランブルケーキ、フルーツのカスタードグラタンなど。
こんな方々がいらっしゃってます
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s040d840f65bbb465/image/if29eb5e74dfd806f/version/1398359265/image.jpg)
お料理教室にいらっしゃるのは、「献立のマンネリを解消したい」、「新しいお料理を覚えたい」、「お料理の楽しみ方を知りたい」、「月一回の息抜き」など、さまざまな目的の方々がいらっしゃり、楽しんでいただいています。
お料理教室の参加要項
■受講料 ・・・~5,000円程度(材料費こみ)
■必要準備物・・・エプロン、ハンドタオル、筆記具
■対象 ・・・18歳以上